
最近、地球がエネルギーの変容を起こす頻度が高くなりましたね。
火山の噴火や地震、大雨…
それは日本だけでなく。
幸いにもその地ではなく、いつものように過ごせる場所に身を置いていると、
ニュースで見聞きして、「大変だな」とか「自分にできることは」とか、
考えたりするかもしれません。
もしくは自分のなかで何かが刺激されたり、
自分の生き方を見直す感覚が芽生えようとするかもしれません。
でも、いつもの日常がいつのまにか自分の中に芽生えようとしていた何かを風化させてしまう。
いつの間にか忙しい同じ毎日を送るようになっていたり、
時間が過ぎるのを待つ毎日を送るようになっていたり。
どこか信じている
今日と同じように明日もやってくる。
その「当たり前」の感覚は、とても安心感をもたらしてくれるけれど、
自分の中の大切な何かを鈍感にもさせてしまう。
だから地球のエネルギーの変動が起きている、
とかは言えません。
本当のところはわからないし、
それによりいろいろな思いをしている人たちがたくさんいらっしゃるし。
でも、起きたことを受け取った時、
自分の中に何かが芽生えようとしているなら、
それを見つめることを忘れないようにすることはとても大切な気がします。
芽生えかけた意識とともに
逆に毎日を眺めてみたら、大切なことが見えてくるかもしれません。